県央の初夏を彩る幻想的な景色 水戸市と茨城町、 あじさいまつりを開催します!
春と夏に挟まれた雨の季節、梅雨。しとしとと滴る雨、どんよりとした天気にどことなく憂鬱な気持ちになる方もいるのではないでしょうか。
せっかく立てた予定も雨で延期に…。そんな時期には、雨の日でも楽しめる「あじさい」を見に行ってはいかがでしょうか?晴れの日はもちろんですが、雨の中咲き誇るあじさいの姿もまた必見。梅雨の季節しか味わえない風情や美しさがあります。
是非傘を差して、今の時期ならではの絶景を楽しんでみませんか?
【第51回 水戸のあじさいまつり】
徳川光圀公が名付けたのが始まりと言われる純日本庭園「保和苑」。苑内には、西洋あじさいやがくあじさいなど、約100種6,000株のあじさいがしっとり咲き誇ります。
■期 間:令和7年6月7日(土)~6月29日(日)
■会 場:保和苑及び周辺史跡(水戸市松本町13-19)
■入場料:無料
『オープニングイベント』
水戸市出身のシンガーソングライターでみとの魅力宣伝部長でもある、磯山純さんによるミニライブや茨城県警音楽隊や地元学生が出演するステージパフォーマンス、ビンゴ大会等を行います。水戸市マスコットキャラクター「みとちゃん」や茨城町マスコットキャラクター「ひぬ丸くん」の出演も!
■期 日:6月7日(土)※荒天中止
■時 間:10:00~16:00
■会 場:保和苑 パーゴラ
『水戸商業高校生×菓匠にいつまhanare コラボスイーツ販売』
水戸商業高校の生徒と「菓匠にいつまhanare」が水戸のあじさいまつりのために共同で開発した、和菓子を期間限定で販売します。
※手作りのため、販売個数には限りがあります。
■期 間:6月7日(土)~6月29日(日)※月曜日を除く
■時 間:9:00~15:00
■価 格:500円/個(税込)
■場 所:保和苑 まつり本部
『観光漫遊バス~水戸のあじさい満喫編~』
保和苑や水戸八幡宮などのあじさいの名所を昔懐かしいレトロなバスに乗って、周遊してみよう!
※時刻表やルートなど、詳細は水戸市HPをご確認ください。
■期 日:6月14日(土)・6月15日(日)
■料 金:無料
『あじさいライトアップ・地元商店会飲食ブース』
ライトアップされた幻想的なあじさいと地元商店会の飲食ブースをお楽しみいただけます。
■期 間:6月7日(土)~6月29日(日)
■時 間:19:00~21:00
■会 場:保和苑
※飲食ブースは土日のみ
≪水戸のあじさいまつりについて、詳細は水戸市HPをご覧ください。≫
【第15回 ひぬまあじさいまつり】
梅雨を彩る風物詩といえば“あじさい”。
涸沼自然公園では今年も、ひぬまあじさいまつりが開催されます!
約30種1万株のあじさいが咲き誇る涸沼自然公園は、県内でも有数のあじさいスポットです。 特にあじさいの谷は、上から下まで大パノラマのあじさいが楽しめます。
今年のテーマは「五感で楽しむあじさい」。色とりどりの傘を使った新たなフォトスポットや、風鈴の音色で涼しさを感じる空間、さらにはミストシャワーで肌で感じるあじさいをお楽しみいただけます。
6月29日(日)のイベント日は、飲食店や体験ブースなどが出店するふれあいマーケットのほか、趣向を凝らしたステージショーが開催される予定です。
■期 間:令和7年6月14日(土)~7月13日(日)
6月29日(日)は特別企画としてステージイベントのほか、ふれあいマーケット等開催!
■会 場:涸沼自然公園(東茨城郡茨城町中石崎2263)
■入場料:無料
『あじさいフォトコンテスト』
涸沼自然公園の「あじさい」をテーマにしたフォトコンテストを開催します。
約1万株のあじさいには、どれひとつとして同じものはありません。涸沼自然公園内のあじさいで自分なりの「あじさい映えショット」を撮影いただき、お気に入りの写真をぜひご応募ください!
■応募は1人につき2点まで。
■合成等の画像加工したものや組み写真ではないこと。
■応募する写真は未発表のものに限り、過去のコンテスト等に応募した写真、他のコンテストに応募中の写真でないこと。
≪ひぬまあじさいまつりについて、詳細は茨城町HPをご覧ください。≫